集合学習3年(その1)

 




少し前になりますが、15日(木)には、3年生も集合学習を行いました。

他の学年同様、上小鴨小の同級生と午前から午後にかけての時間を学習、給食、休憩と一緒に過ごし、普段の生活がどんな感じですすむのか、実感する機会を設けました。


4時間目は、道徳の時間でした。

めあては、「みんなが楽しく遊ぶのは、どんな心が大切かを考えよう」です。

個性が大切にされる時代にあって、互いを大切にするために「心を揃える」ことを、どれだけ大事にしていくかを考えることは子どもたちの将来の成長を支える学びとして重要です。


今こそ、これまで聞いてきた「みんなのいちばん」とは…、この言葉に心を向け、気づきを掴み取っていってほしいと思います。


このブログの人気の投稿

閉校式(3月22日)

令和5年度 卒業証書授与式

令和5年度修了式(3月22日)