集合学習5年(その2)

 



学習は、タブレットを手に進んでいきます。

音楽の学習用に開発された学習アプリを用いると、画面には音符が表示されています。


画面を操作しながら、曲の旋律をつくっていきます。

学習では、指導者の説明を聞いた後、ポイントを意識しながら、自分なりの工夫を凝らして曲の旋律を作っていく活動が進められていました。

学習の最後には、互いの作品の出来栄えをコメントも出し合い、「主体的で対話的な深い学び」が行われていた様子が分かりました。

このブログの人気の投稿

閉校式(3月22日)

令和5年度 卒業証書授与式

令和5年度修了式(3月22日)