集合学習3年生(その3)

 






最終回の今回は、5時間目の学習の様子をお伝えします。


5時間目は国語の学習でした。

漢字のできあがりかたを知り、賢く漢字の習得を行っていくための導入の学習でした。

へん、つくりのかるたをつくって、賢く漢字のできあがりかたを知っていくことができましたか?

知っている漢字だけでなく、はじめて見る漢字もその意味がなんとなく想像できそうです。

自分の知らない意見や考えに触れると、新たな発見があっておもしろいですね。

学習中の子どもたちの目の輝きがとても印象的でした。



このブログの人気の投稿

閉校式(3月22日)

令和5年度 卒業証書授与式

令和5年度修了式(3月22日)