学校再開に向けての除雪(1月25日)

 







保護者・地域の皆様、26日(金)の「通常登校(学校再開)」に向け、多数のご配慮をありがとうございました。

特に、各地域では児童が安全に通行できるようにと、除雪作業にご協力いただきました。

除雪機を使用させていただきました小鴨コミュニティーセンター、中河原自治公民館の各関係者、そして地元建設業者の皆様、ありがとうございました。

おかでさまで、26日(金)朝の登校時には、子どもたちが安全に登校することができました。


学校でも職員総出で除雪を行い児童を迎える準備を整えましたが、登校しながらうっすら積もっていた雪を見た児童が登校するやいなや次々に、雪かき道具を手にしはじめ、自然発生的に「児童除雪隊」が結成されました。

「誰かのために役に立つ…」 「役割を考え、行動できる…」

子どもたちの姿を見ながら、生きがい、人としての喜びを得ていく様子に、寒さを忘れ心が温かくなりました。




このブログの人気の投稿

閉校式(3月22日)

令和5年度 卒業証書授与式

令和5年度修了式(3月22日)