温かい食事(給食)に感謝して

 


食材の高騰が懸念される中、栄養バランスが考慮された暖かな食事(給食)が毎日提供されています。


先月下旬には、1年生が「親子で学ぶ食の教室」と題して、市給食センターを数年ぶりに訪れ、給食がどのように作られているのか、自分たちの目で確かめる学習を行いました。

多くの児童からは、「感謝して食べないと」とか「残さず食べよう」といった感想が聞かれています。

温かな食事がうれしい季節になってきました。

今日も、感謝の気持を持っておいしくいただきましょう。


〈メニュー(10月10日)〉

ごはん、牛乳

星型メンチカツ、磯香あえ、鮭団子のみそ汁







このブログの人気の投稿

閉校式(3月22日)

令和5年度 卒業証書授与式

令和5年度修了式(3月22日)