社会科(歴史)の学習(6年)


 

6年生の社会科では、日本史の学習を進めています。

多くの児童が強い関心を示す戦国時代の内容から、約280年もの長きに渡り一時代を築いた「江戸幕府」の学習へと内容が進んでいます。


「歴史を学ぶ意味って何だろう?」

「今やこれからの時代に当てはまる考えってないかな?」

学習内容の理解だけではなく、こうしたこと点にも意識を置きながら、学習していくとこれからの時代をいきていく自分たちにとって、深い学び(意味ある学び)になっていくことでしょう。

大人数の教室でも、視覚教材を使って、真剣に学習が進められていました。

このブログの人気の投稿

閉校式(3月22日)

令和5年度 卒業証書授与式

令和5年度修了式(3月22日)