避難訓練(10月4日)
今から7年前(平成28年)の10月28日、最大震度6弱(マグニチュ−ド6.6)の「鳥取県中部地震」が発生しました。
今後、「南海トラフ地震」と言われる巨大地震が発生する可能性を指摘する声もあり、地震の発生を防ぐことはできなくても、安全に避難するなど、二次的な被害をできる限り抑えることは可能です。
4日、地震の発生を想定した避難訓練を実施しました。
大人数が落ち着いて、速やかに避難するためには、繰り返しの訓練が必要です。
こうした地道な訓練をこれからも続けていきたいと思います。