地域学校委員会を開催(9月12日)



今年度3回目の地域学校委員会を行いました。

委員の皆様による学習参観に加えて、会の中では「学校評価(中間評価)」に対する学校長の説明を行い、説明内容に対するご意見等をいただきました。

今、学校では児童の「主体性」「自治力」を下支えし、育む取組を行っています。

・1学期は、児童との信頼関係の構築

・2学期は、信頼関係に基づく、自発的な心の成長を下支えする関わり

に焦点をあてての取組です。

子どもたちが「考えることに慣れる」よう、引き続き、寄り添い、自己決定力を育む取組を続けていきたいと思います。



このブログの人気の投稿

閉校式(3月22日)

令和5年度 卒業証書授与式

令和5年度修了式(3月22日)