集合学習(5、6年生)


           



 来年度4月の学校統合後には、5年生以下の多くの人が一緒に生活していきます。

昨年度から始まった「集合学習」も統合一年前となり、今年度からは、「仲間づくり」の視点に加え、「学習活動」も本格的に行っていく場面も用意される予定です。

本格的な動きに先立ち、25日(火)には、5、6年生が学年毎に、第1回目の「集合学習」を行いました。


今回の内容は、図画工作科 「新しい小学校の校章デザインを考えてみよう」です。

西中学校より、山根先生(美術科)を招き、学習がすすんでいきます。

「もっとよい学校になっていってほしい...。」と思いを託そうとする6年生

「新たな学校ができるんだ。」との思いが強まっていく5年生

それぞれ小鴨.上小鴨の5、6年生の思いが同じテーマの学習の中で交差していく様子が伺えました。


このブログの人気の投稿

閉校式(3月22日)

令和5年度 卒業証書授与式

令和5年度修了式(3月22日)