算数の学習

 小鴨小学校では、鳥取県教育委員会の「活用力アップにつながる授業改善事業(B-PLAN)」、「小学校算数単元到達度評価問題」に取り組んでいます。

 今日は、算数の学習の基本的な進め方を共通理解するために、5年生の学習を公開して、新しく来られた先生方に参観してもらいました。

【算数学習1単位時間の学習の流れ】
 つかむ(見通す)→自力解決→練り上げ→ためす→ふりかえり

 既習事項を使って考える様子や、考えをペアで伝え合う様子を確認しました。







このブログの人気の投稿

閉校式(3月22日)

令和5年度 卒業証書授与式

令和5年度修了式(3月22日)